八戸菊柄スカーフ「スカーフィット」贈呈式について
2025年5月16日(金)、八戸学院大学短期大学部幼児保育学科2年生に対し、アパレル会社「Mami」代表 出町麻江様より、スカーフが贈呈されました。贈呈式では、デザインの協力に対する感謝の言葉と共に、就職活動などに活用してほしいとご挨拶がありました。
昨年度、八戸から世界へ発信するというビジョンを掲げる「Mami」代表 出町様から、八戸菊柄のスカーフの共同商品開発のご依頼をうけ、学生の若い感性・思考を取り入れて、幼児保育学科の船山哲郎講師がデザインいたしました。(今年度から東北工業大学 ライフデザイン学部産業デザイン学科講師)
完成したスカーフを、幼児保育学科2年生の代表者が受け取り、その場で付け方をレクチャーしていただきました。「デザインを見たときにすごくぱっとして明るく華やかな印象だなと思って、私の気持ちもすごく上がりました。ありがとうございました。」と感謝の言葉を述べました。
その後、式に参加した学生にスカーフが贈られ、皆すぐに付けていました。