働く大人は美術館に行こうよ。『アート×ビジネス ミーティング2021』開催 ※終了

 「アート」「ビジネス」で1000件以上の書籍が検索される、いま。アート思考やまちづくりなど、2021年に開館する八戸市新美術館の活用や関わり方について一緒に考えてみませんか?

<令和2年度 大学資産を活用したアートの学び事業(八戸市委託事業)>

開催要項

【開催要項】アートビジネスミーティング2021

日時

 【ミーティングA】「アート思考を経営に活かす」

令和3(2021)年2月12日(金)18:30~19:30(開場18:00)※終了いたしました。

 

 【ミーティングB】「美術館と新世代のまちづくり」

令和3(2021)年2月20日(土)14:00~15:00(開場13:30)※終了いたしました。

 

 ※新型コロナウイルスの感染状況により内容を変更または中止となる可能性がございますので予めご了承ください。

 

会場

 八戸グランドホテル ※オンライン配信あり(YouTube)

 

内容

【ミーティングA】「アート思考を経営に活かす」(2月12日(金))

 アート思考とは何か?働く大人はそれをどのように仕事に取り入れることができるのか?ゲストスピーカーは株式会社 金入 代表の金入健雄氏。自身も昨年、京都芸術大学通信教育部に入学しアートを学びはじめ、2020年11月6日にオープンを迎えた「角川武蔵野ミュージアム」のショップ運営にも携わっています。金入氏の経験や展望を聞きながら、八戸の街で働く大人たちがアート思考を育む場所として美術館を活用するイメージを考えていきます。

 

 [ゲスト]金入 健雄 氏(株式会社 金入 代表)

1980年 八戸市生まれ。「地域の工芸品とクリエイターとの協業を組み合わせて八戸の街の誇りを確立する」プランの元、2011年カネイリミュージアムショップ(はっち1F)を開店。現在は東北6県に。東北スタンダードマーケット他9店舗を展開している。

 

 [聞き手]佐貫 巧(八戸学院大学短期大学部幼児保育学科 准教授/現代芸術教室アートイズ代表)

      高森 大輔 氏(八戸市新美術館建設推進室長)

      篠原 英里 氏(八戸市新美術館建設推進室 学芸員)

 

【ミーティングB】「美術館と新世代のまちづくり」(2月20日(土))

 活動拠点が八戸の街にある新世代のアーティストたちがいます。代々続く米屋から「PEBORA」「KOMEKUUTO」を展開し、「日本のお米に新しいカタチ」を模索する、川村航人氏もその一人です。新事業には積極的にクリエイター・アーティストの力を活かしてきた川村氏。そして、川村氏と数多くのコラボレーションをしてきた、絵描きのSUBLOW氏。お二人をゲストスピーカーにお迎えして、美術館を中心とした『まちづくり』について考えていきます。

 

 [ゲスト]川村 航人 氏(株式会社PEBORA)

1993年 三沢市生まれ。大学在学中に兄弟でアーティストの映像制作を独学で開始。2014年新規事業”PEBORA”立ち上げのタイミングで家業(株式会社KAWACHO RICE)を継ぐ意思を固めリターン。KOMEKUUTO八戸店をOPEN。

 

      SUBLOW 氏(絵描き)

1983年 仙台市生まれ。仙台デザイン専門学校在学中、ストリートアートに影響を受け独学で絵やデザインを学ぶ。2010年に独立。アパレル業と並行してアーティスト活動を開始。国内外さまざまな分野のARTやグラフィックスを手がける。

 

 [聞き手]佐貫 巧(八戸学院大学短期大学部幼児保育学科 准教授/現代芸術教室アートイズ代表)

      三浦 一範 氏(八戸市新美術館建設推進室 グループリーダー)

 

参加費

 無料

 

定員

 40名(先着順/事前申込制)

 ※オンライン配信(視聴のみ)は定員なし(事前申込制)

 

申込方法

 下記の専用申込フォームからお申込みください。参加の可否・オンライン配信用URLを申込時にご登録いただいたメールアドレスにお知らせいたします。

 

 <参加申込フォーム/アートビジネスミーティング【A】(2月12日)>※申込受付終了

 

 <参加申込フォーム/アートビジネスミーティング【B】(2月20日)>※申込受付終了

 

※新型コロナウイルスの感染状況により内容を変更または中止となる可能性がございますので予めご了承ください。

※新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として当日は予め検温の上、体温が37度以上または体調不良の場合は、

 参加をご遠慮いただく場合がございます。

※会場内では座席の間隔を空ける、換気を行う等を含めた新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を行います。

 ご来場の際は感染拡大防止対策としてマスク着用や手指消毒等のご協力をお願いいたします。

※お申し込みに際してご提供いただく個人情報は、本事業の確認、今後の八戸学院大学主催事業のご連絡のみに利用

 させていただきます。

※実施の様子を撮影し、記録・広報用(ホームページ、Facebook等)に使用させていただく場合がございますので、

 予めご了承ください。

 

申込締切

 【ミーティングA】令和3(2021)年2月4日(木)

 【ミーティングB】令和3(2021)年2月11日(木)

 

お申し込み先(お問い合わせ先)

 八戸学院地域連携研究センター

  〒031-8588 青森県八戸市美保野13-98

  TEL:0178-25-2789 / FAX:0178-25-1968

  E-mail:research@hachinohe-u.ac.jp

 

主催

 八戸市

 

業務受託先

 八戸学院地域連携研究センター

 

協力

 現代芸術教室アートイズ

 

大学資産を活用したアートの学び事業について

 2021年秋、八戸市に開館予定の新しい美術館は、アートを通した学びに重点を置いた事業で、人やまちを育むことに取り組みます。「大学資産を活用したアートの学び事業」は、新美術館の特徴の1つである【大学連携】を具現化する事業です。大学の有する専門性とアートの有する特性との相乗効果により、人材育成や地域経済活性化につなげる事業を展開します。